シロカまめポカSH-T132の口コミ評判をレビュー!電気代は?温度調節と人感センサー付ヒーター

シロカまめポカSH-T132の口コミ評判をレビュー!電気代は?温度調節と人感センサー付ヒーター
スポンサーリンク

シロカの「温度調節・人感センサー付き 足元ヒーター まめポカ」がリニューアル!最新モデルSH-T132に進化し、9月17日に発売されます☆

そこで、まめポカの新モデルSH-T132の口コミ評価やレビューについてご紹介いたします♪

また、気になる電気代や商品の特徴・機能についても徹底解説いたします☆

 

最新モデルSH-T132は執筆時点で未発売のため、既存モデルのSH-T131の口コミをご紹介します☆

機能や特徴がSH-T132SH-T131では大きく差がないため、参考になるかと思います♪

 

シロカ「温度調節・人感センサー付き 足元ヒーター まめポカ既存モデルSH-T131口コミ、レビューは、以下のような評価が集まりました♪

  • コンパクトで見た目が可愛い
  • 消費電力が少ない
  • 手持ち用の取っ手があり持ち運びやすい
  • 小さいサイズの割には温かくなる

 

シロカの「まめポカ」は、脱衣所やトイレ、キッチンやデスク下の足元を優しく温めてくれるスポットヒーター

置き場所を選ばないコンパクト設計で、好みの温度をずっとキープ!足元から気になる寒さもポカポカになると発売以来注目を浴びています♪

海ママ
海ママ

本文では、最新モデルSH-T132のより詳しい口コミレビューをご紹介して、気になる電気代についてもご紹介していきますので、購入の参考にしてみてくださいね♪

 

 

\最新モデル SH-T132/

【2022年9月中旬】 シロカ 温度調節・人感センサー付き 足元ヒーター まめポカ siroca ホワイト SH-T132W [人感センサー付き]

>>最新モデルSH-T132と、2021年発売モデルSH-T131との違い2つを比較した記事はコチラでご紹介しています♪

 

シロカまめポカSH-T132の口コミレビュー!

rakutenに飛びます

シロカ「温度調節・人感センサー付き 足元ヒーター まめポカより発売される、新モデルSH-T132の口コミレビューついてより詳しく見ていきましょう♪

最新モデルSH-T132は執筆時点で未発売のため、既存モデルのSH-T131の口コミをご紹介します☆

機能や特徴がSH-T132SH-T131では大きく差がないため、参考になるかと思います♪

当ブログ独自アンケート調査により、SH-T132の良い口コミとメリットはもちろん、悪い口コミとデメリットも全てご紹介しています^^

シロカまめポカSH-T132の悪い口コミやデメリット

  • 温風がでるまで時間がかかる
  • ボタンが反応しない
  • 人感センサーによる3分後電源オフの機能によって温まらない

 

シロカ「温度調節・人感センサー付き 足元ヒーター まめポカSH-T131の消費電力は700Wとありエコ仕様。

主な他製品のヒーター1000W以上の物と比べると、出力が弱いため、温風がで出るのに多少時間がかかるのは仕方ないと思います(>_<)

また、ボタンが反応しないのは、静電容量式のボタンを使っており、スマホの画面を押して反応の仕組みと同じで、長押し操作をすることで反応できるものとなってます。

最後に「人感センサー」ですが、人の動きを検知した時に始動し動きを検知しない時間が3分経過するとオフになる仕組みになっており、始動直後に動きがないままだと暖かくなる前に自動でオフになっちゃいます。

 

海ママ
海ママ

自動OFF機能は小まめな節電には役立ちますが、センサーに反応するほどの動きがあまりに少ないとそのたびにオフになってしまうということですね。

 

>>楽天でさらに口コミと価格をチェックする♪

>>Amazonでさらに口コミと価格をチェックする♪

シロカまめポカSH-T132の良い口コミやメリット

デザインがおしゃれでかわいいのでどんな部屋でも合う

  • シンプルなデザインで使いやすい
  • 白を基調としたすっきりなデザインが好き

シロカ「温度調節・人感センサー付き 足元ヒーター まめポカSH-T132は、シンプルでおしゃれかつ可愛いデザインとなっているので、どんな部屋にも合いやす設計となっています。

 

海ママ
海ママ

男女問わず、年齢問わずで、使えるので贈り物プレゼントにも喜ばれそう♪

持ち運びやすい

  • 取っ手があり運びやすかった
  • コンパクトなので軽い

シロカ「温度調節・人感センサー付き 足元ヒーター まめポカSH-T132の上部には取っ手があるのと同時に、本体重量は1.4㎏となっており両手で持つと考えると持ち運びやすいですね。

 

海ママ
海ママ

重さ1.4㎏といえば、だいたいMacBook ProやiPhoneと似たような重さなので、その軽さは納得が行きますね☆

 

 

\最新モデル SH-T132/

【2022年9月中旬】 シロカ 温度調節・人感センサー付き 足元ヒーター まめポカ siroca ホワイト SH-T132W [人感センサー付き]

>>最新モデルSH-T132と、2021年発売モデルSH-T131との違い2つを比較した記事はコチラでご紹介しています♪

 

 

シロカまめポカSH-T132の電気代は?


rakutenに飛びます

エアコンやヒーターは電気代のコストが高くつくイメージがありますよね。

そこで、シロカ「温度調節・人感センサー付き 足元ヒーター まめポカSH-T132の電気代についても調べてみました♪

 

消費電力
(700W)
1時間 12時間 1時間を1ヶ月
(30日間)
12時間を1カ月
(30日間)
電気代(円) 18.9円 226.8円 567円 6,804円

 

1回の稼働でかかる電気代は、

電気代
1時間あたりの消費電力(kW)×使用時間(h)×1kWhあたりの料金単価(円/kWh)

で計算することができます。1kWhあたりの電気料金単価は、全国家庭電気製品公正取引協議会が「新電力料金目安単価」として示している価格で、1kWhあたり「27円(税込)とされている。

 

これに、運転時間1時間稼働、1日に1時間稼働した場合、さらに30日間(1ヶ月)稼働した場合、電気代はいくらになるか当てはめてみると、

  •  700w ÷ 1000kw×1h  × 27円 = 約 18.9 円
  •  700w ÷ 1000kw×12h × 27円 = 約 226.8 円
  •  700w ÷ 1000kw×12h × 27円 × 30   = 約 6804 円

 

ヒーターは空気清浄機などと違って、1日中稼働させているワケでなく、寒い日やメインの暖房の補助として使うことがほとんだだと思います。

1ヶ月で5,600円程度で、自分だけにスポットを当てて効率良く温めてくれるのなら、電気代としては大きく負担にはならないなと思います☆

 

海ママ
海ママ

一般的なエアコンは、1時間で約3.5円~25円、
夏の暑い日に8時間程使用すると一ヶ月で840円~6000円程になります。

 

これに対し、SH-T132は部屋全体ではなく、狙い撃ちした場所だけを温めてくれるので、電気代はエアコンよりも少なく抑えることができ、コスト面も安心で助かりますね♪

さらに電気代を抑えたいと言う方は、電力会社を比較してあなたのご家庭にピッタリの電力会社を選んでみてくださいね♪

\カンタン!お得!電気会社を比較して電気代を節約しよう♪/

>>あなたの家庭にピッタリ最適な電力会社を選ぶ♪

 

シロカまめポカSH-T132とSH-T131の特徴や機能

シロカ「温度調節・人感センサー付き 足元ヒーター まめポカ」のモデルSH-T132と既存モデルSH-T131について共通する特徴や機能についてまとめておきますね♪

小さくてどんな場所にでも置ける


rakutenに飛びます

 

シロカ「温度調節・人感センサー付き 足元ヒーター まめポカ」のサイズは、

サイズ・・・幅19cm×奥行14㎝×高さ27cm

です。たとえば、

  • 脱衣所
  • トイレ
  • キッチン
  • 狭いリビング
  • ダイニングテーブル下

といった、コンパクトなスペースにも難なくおけるサイズ感☆

しかも、本体は軽量かつ取っ手付きで、持ち運びも簡単ですよ♪

 

海ママ
海ママ

部屋全体ではなく、人やスポットに集中して温めるので効率が良い♪

温度調節機能で快適な温度をキープ

 rakutenに飛びます

シロカ「温度調節・人感センサー付き 足元ヒーター まめポカ」は、温度調節機能付きがあり、設定した温度をキープすることができます。

温度は「低(約 5℃)」から「高(約 30℃)」に設定ができて、5度ずつ小まめに調整することが可能♪

周囲の温度が設定した温度に達したら運転が停止して、また周囲の温度が下がると運転が再開しているので、好みの温度を保つようになってます♪

 

海ママ
海ママ

トイレや脱衣所など、メインの暖房器具ではカバーできない狭い空間をあたためるのに最適♪

 

人感センサー付きの機能で節電も

rakutenに飛びます

シロカ「温度調節・人感センサー付き 足元ヒーター まめポカ」の本体前面には、「人感センサー」を搭載しているため、自動でスイッチのオン・オフの切り替えも可能!

自動でオフになる仕組みは、本体の前面から3分以上離れることでオフになります。

たとえば、

  • キッチンやリモートワークから離れる時
  • 消し忘れの対策

といった場面に焼くに立つので、うっかり消し忘れなどを防ぐこともできるので安心ですね^

海ママ
海ママ

小まめなスイッチOFF機能は、節電にも役に立ってムダが無いですね♪

 

安心、安全、かつ衛生的につくられた設計

rakutenに飛びます

シロカ「温度調節・人感センサー付き 足元ヒーター まめポカ」には安全面や衛生面にも、とても綿密に配慮されています。

「転倒、振動検知機能」は大きな振動や転倒の振動を感知した時、自動でオフになる仕様。

さらに、新モデルSH-T132には、新しい機能「異常検知ブザー」が搭載されたことで、異常な温度上昇を感知してブザーを鳴らして知らせてくれます。

最後に、本体に抗菌処理を施しているため、衛生的。

天面は全面がシートで覆われているため拭きやすく、お手入れも簡単です♪

rakutenに飛びます

 

 

\最新モデル SH-T132/

【2022年9月中旬】 シロカ 温度調節・人感センサー付き 足元ヒーター まめポカ siroca ホワイト SH-T132W [人感センサー付き]

>>最新モデルSH-T132と、2021年発売モデルSH-T131との違い2つを比較した記事はコチラでご紹介しています♪

 

 

 

シロカまめポカSH-T132をおトクに購入する方法は?

シロカ「温度調節・人感センサー付き 足元ヒーター まめポカSH-T132は、家電量販店のほか、楽天やAmazonでも取り扱いがありますが、よりお買い得に買いたい方にオススメな方法が、2通りあります♪☟

楽天で買う場合

楽天クレジットカードに新規加入し、楽天ポイントを5000ポイント(=5000円分)即時もらって、楽天クレジットカードで購入すること

です!

カードの引き落としの際に、5000ポイント(5000円分)が引かれて決済されるので実質5000円引きで購入できる!というワケなんです。

なので、もしまだ楽天カードを持っていないよ、という方には5000円割引のチャンス!がありますので、ちょっぴりお高い家電を買うこの機会に是非!楽天クレジットカードの新規ご加入をご検討くださいね☆

\楽天クレジットカードの新規お申込みはコチラ▼/

 

海ママ
海ママ

楽天カードなら、コンビニやスーパー、レストランなど普段の買い物で使えて、そのたびに100円で1ポイントたまり、1ポイント=1円で利用可能!

さらに楽天市場で買い物すれば、ポイントが+2倍アップ!と買い物するたびにザクザクポイントが貯まりますよ♪

 

Amazonで買う場合

Amazonギフト券チャージを利用することです!

Amazonギフト券チャージをしてからAmazonでお買い物をすると、通常よりポイントが貯まることで、よりお得に買えるんです!

▶▶Amazon公式サイトでAmazonチャージをチェックする♪

チャージのやり方はカンタン。Amazon会員(通常会員、プライム会員どちらでもOK)であれば、アカウントの残高に直接入金することが可能です。

チャージ方法は、

  1. コンビニ
  2. ネットバンキング
  3. ATM

のいずれかのみ(クレジットカードは不可)で、1回のチャージ金額によりプライム会員は最大2.5%、通常会員でも2.0%のAmazonポイントがもらえるんです!

▶▶詳しいAmazonチャージ方法はこちら♪

 

海ママ
海ママ

楽天と違って、クレジットカードを作りたくないよって方にはカード作成の手間が省けて、また現金払い感覚で買いものできるので、Amazonチャージは気軽に利用できますね

 

まとめ:シロカまめポカSH-T132の口コミ評判をレビュー!電気代は?温度調節と人感センサー付ヒーター

以上、2022年9月17日に発売される、シロカ「温度調節・人感センサー付き 足元ヒーター まめポカの新モデルSH-T132の口コミ評価についてまとめてみました。

  • コンパクトで見た目が可愛い
  • 消費電力が少ない
  • 手持ち用の取っ手があり持ち運びやすい
  • サイズの割には暖かい

部屋全体ではなく、人やスポットに集中して温めるので効率が良く、メインの暖房器具ではカバーできない狭い空間の温めにオススメ♪

また、小まめなスイッチOFF機能は、節電にも役に立ってムダが無いのでエコ仕様のシロカ「温度調節・人感センサー付き 足元ヒーター まめポカ」。

購入の際に、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

\最新モデル SH-T132/

【2022年9月中旬】 シロカ 温度調節・人感センサー付き 足元ヒーター まめポカ siroca ホワイト SH-T132W [人感センサー付き]

>>最新モデルSH-T132と、2021年発売モデルSH-T131との違い2つを比較した記事はコチラでご紹介しています♪