株式会社ロイヤルのルーザーより、ステルス家電と話題の「スマートテーブル(stb135)」が2021年12月30日に発売されました!本記事ではスマートテーブル(stb135)の口コミレビューや評価、特徴と機能についてご紹介いたします♪
最近話題の多機能家電、いわゆるステルス家電ですが、そのなかでもテレビや雑誌でたびたび紹介されているスマートテーブル(stb135)。快適でスマートなリビング空間づくりにおすすめ!と注目されています。気になるのはその使い勝手ですね。
ルーザーのスマートテーブル(stb135)の口コミ、レビューは、以下のような評価が集まりました♪
- 冷蔵庫の左右温度調整が便利
- 冷蔵庫の容量は申し分なし
- コンセント、USPポートが完備で快適
- ソファとの相性がよい
- 静音性はかなり静か
- テーブルに多機能を求める人に合う
- 輸入品で保証が心配
- ガラス天面は指紋が気になる

本文では、ルーザーのスマートテーブル(stb135)のより詳しい口コミ評判をご紹介して、気になる電気代と特徴や機能、お得に購入できる方法についてもご紹介していきますので、購入の参考にしてみてくださいね♪
\スマートテーブル(stb135)【WHITE】/
\スマートテーブル(stb135)【BLACK】/
\スマートテーブル(stb135)【WOOD】/
ルーザーのスマートテーブルSTB135の口コミ評判は?
株式会社ロイヤルのルーザーより発売された、ステルス家電と話題のスマートテーブル(stb135)の口コミ評判ついてより詳しく見ていきましょう♪
当ブログ独自アンケート調査により、スマートテーブル(stb135)の良い口コミとメリットはもちろん、悪い口コミとデメリットも全てご紹介しています^^
スマートテーブルstb135の悪い口コミやデメリット
- 輸入品で保証が心配
- ガラス天面の指紋が気になる
公式サイトにて直接購入をすると、故障・不良があった際の問い合わせが少々大変なようです。
その点、家電ショップや楽天AmazonなどのECサイトで購入するとショップ保証が付くため、万が一の故障・不良の際は安心です☆

コントロールパネルがタッチ操作なので指紋が気になる方もいましたが、こまめに除菌ペーパーでサッと拭けばキレイに指紋が無くなりますよ♪
スマートテーブルstb135の良い口コミやメリット
テーブルに冷蔵庫は便利
- テレビを離れずに冷たいビールがすぐに飲める
- 適度な温度でワインが飲める
スマートテーブル(stb135)でもっとも注目されていたのが冷蔵庫!
冷蔵庫はかなり大容量で本当に買ってよかった!と冷蔵庫の容量に満足しているユーザーさんは多くいらっしゃいました♪冷蔵庫に入れると場所をとっちゃうケーキを入れている方もいましたよ^^
スポーツ観戦をしている最中にビールがキレてもその場で2本目が飲めるので興奮を覚ますことなく続きがみれますね♪
さらに、ただ冷たく冷やすだけではなくて左右で温度調整ができる機能が付いています。ワイン好きの方には最適な温度でワインを楽しめる、そんな機能にもなっています^^
多機能がとにかく便利
- ワイヤレスだけでなくUSPポートの完備が便利
- スピーカーは大型家電なだけあって低音の響きがいい
- 大型家電を生かしたダイレクトな重低音がいい感じ
スマートテーブル(stb135)とアレクサと接続して音楽を流している方もいました!「アレクサ〇〇かけて!」と声をかければいつもと違った雰囲気で音楽を聴くことができます♪
今の時代、アレクサやSiriに声をかけて音楽を流したり、天気を確認します。アレクサ、Siriと接続するなんて意外な利用方法ですよね^^
コンセントとUSPポートがついているので冬は電気ケトルで温かい飲み物を飲みながらのパソコン作業もできちゃいます♪また、放熱がテーブル底面の前面にあるので床が暖かくなる!なんて評価もありました。
そのほか工夫した使い方
- 化粧品や美容器具を収納できる
- 小物入れとして代用してます
スマートテーブル(stb135)は右の冷蔵庫がOFFにできます!右の冷蔵庫をOFFにして収納場所として利用する方もいました♪冷蔵庫がOFFになる機能を活用することでティッシュなどの小物を収納。サッと取り出してすぐに使えちゃいます♪
スマートテーブル(stb135)は多機能なのにスタイリッシュなデザイン、工夫した使い方に惹かれる方がいました^^見た目が黒光りして光沢感がありオシャレと感じる方もいましたよ!
\スマートテーブル(stb135)【WHITE】/
\スマートテーブル(stb135)【BLACK】/
\スマートテーブル(stb135)【WOOD】/
ルーザースマートテーブルstb135の電気代は?
ルーザースマートテーブル(stb135)を長く使うとなると、気になるのが電気代…コストが高くつくイメージがありますよね。
スマートテーブル(stb135)の消費電力は、138.7kWh / 年なので、この消費電力を参考にして電気代を調べると、以下のとおりであることが分かりました☆
24時間 | 1ヶ月 (1日12時間×30日間) |
1年間 | |
常時運転 | 約 10.4 円 | 約 312 円 | 約 3,774 円 |
※上記の電気代は、
=1時間あたりの消費電力(kW)×使用時間(h)×1kWhあたりの料金単価(円/kWh)
をもとに計算しています。※1kWhあたりの電気料金単価は、全国家庭電気製品公正取引協議会が「新電力料金目安単価」として示している価格で、1kWhあたり「31円(税込)とされている。
例えば365Lの冷蔵庫(2〜3人分)だと1年間の電気代は約9,207円。
スマートテーブル(stb135)の容量は135Lなので、ステルス家電だからといって電気代が特別高くなるわけではなさそうですね♪

電気代が気になる場合は、暖房やヘアアイロン暖房器具などの大量に消費しり電気機器の複数同時使用するのを控えると、電気代を抑えることができますよ♪さらに電気代を抑えたいと言う方は、あなたのご家庭にピッタリの電力会社を選んでみてくださいね♪
ルーザースマートテーブルstb135の特徴や機能について
rakutenに飛びます
ルーザーのスマートテーブル(stb135)について、特徴や機能についてまとめておきますね♪
冷蔵庫として
ルーザーのスマートテーブル(stb135)には冷蔵庫が内蔵されています。フードやドリンク、化粧品などの保存が可能☆コントロールパネルより、温度調整機能があることで好みや気分に合わせてストックできます。
- 容量…135L(左 70L / 右 65L)
- 温度…左 3〜8度 / 右6〜12度
- パーテーション、スライド式トレー付き

サブ冷蔵庫の役割にしては優秀な容量ですね♪
Bluetoothスピーカーとして
ルーザーのスマートテーブル(stb135)はBluetooth5.0レシーバーオーディオ機能付き。音量調整はテーブルのタッチパネルでスマートに調整したり、とっさの小音はミュートにできます。
また、音楽に合わせてLEDライトの光り方が変化すると言った演出も。

重低音で流れる音は映像をさらに楽しませてくれそうですね♪
ワイヤレス充電機能
ルーザーのスマートテーブル(stb135)は、テーブルに置くだけでコードレスで急速充電が可能。スマホはもちろん、スマートウォッチも充電できます。
そのほか、コンセント・USPポートも備わっているのでパソコンやタブレットの充電もOK!
充実したコントロールパネル
ルーザーのスマートテーブル(stb135)は、
- 冷蔵庫の温度
- スピーカーの音量
- イコライザー(音響機器の設定)の操作
それぞれの項目の調整をタッチパネルで操作できます。タッチパネル式なので感覚的に操作でき、またボタンの凹凸がなくスマートです。
指紋が気になる方は除菌シートでサッと拭き取ってくださいね。
\スマートテーブル(stb135)【WHITE】/
\スマートテーブル(stb135)【BLACK】/
\スマートテーブル(stb135)【WOOD】/
ルーザースマートテーブルstb135をおトクに購入する方法は?
ルーザースマートテーブル(stb135)は、公式サイトほか楽天やAmazonでも取り扱いがありますが、よりお買い得に買いたい方にオススメな方法が2通りあります♪☟
楽天で買う場合
楽天クレジットカードに新規加入し、楽天ポイントを5,000ポイント(=5,000円分)即時もらって、楽天クレジットカードで購入すること
です!
カードの引き落としの際に、5000ポイント(5000円分)が引かれて決済されるので実質5,000円引きで購入できる!というワケなんです。
カードの受け取りは、早い方だと最短翌日という地域も。
なので、もしまだ楽天カードを持っていないよ、という方には5,000円割引のチャンス!がありますので、ちょっぴりお高い家電を買うこの機会にぜひ楽天クレジットカードの新規ご加入をご検討くださいね☆

楽天カードなら、コンビニやスーパー、レストランなど普段の買い物で使えて、そのたびに100円で1ポイントたまり、1ポイント=1円で利用可能!
さらに楽天市場で買い物すれば、ポイントが+2倍アップ!と買い物するたびにザクザクポイントが貯まりますよ♪
Amazonで買う場合
Amazonギフト券チャージを利用することです!
Amazonギフト券チャージをしてからAmazonでお買い物をすると、通常よりポイントが貯まることで、よりお得に買えるんです!
チャージのやり方はカンタン。Amazon会員(通常会員、プライム会員どちらでもOK)であれば、アカウントの残高に直接入金することが可能です。
チャージ方法は、
- コンビニ
- ネットバンキング
- ATM
のいずれかのみ(クレジットカードは不可)で、1回のチャージ金額によりプライム会員は最大2.5%、通常会員でも2.0%のAmazonポイントがもらえるんです!

楽天と違って、クレジットカードを作りたくないよって方にはカード作成の手間が省けて、また現金払い感覚で買いものできるので、Amazonチャージは気軽に利用できますね
まとめ:ルーザースマートテーブルstb135口コミ評判!充電もできる冷蔵庫?ステルス家電の電気代は?
以上、ルーザースマートテーブル(stb135)の口コミ評価についてまとめてみました。
- 冷蔵庫の左右温度調整が便利
- 冷蔵庫の容量は申し分なし
- コンセント、USPポートが完備で快適
- ソファとの相性がよい
- 静音性はかなり静か
- テーブルに多機能を求める人に合う
- 輸入品で保証が心配
- ガラス天面は指紋が気になる
話題の多機能家電、いわゆるステルス家電ですが、そのなかでもテレビや雑誌でたびたび紹介されているスマートテーブル(stb135)。
2021年12月30日に発売されましたがいい値段もするので口コミはあまり多くありませんでした。
それでも、ネットショップの口コミ、レビュー、YouTubeで評価を集めましたが総評して良いコメントが目立ちました。口コミではワイヤレスだけでなく有線ポートの完備が便利!一つのテーブルに欲しい機能がありすぎる♪と好評。
- くつろいでいるとき
- みんなでワイワイボードゲームを楽しんでいるとき
- ゲームの途中で冷たい飲み物が飲みたいとき
キッチンの冷蔵庫まで飲み物を取りに行く面倒がなくなりますし、
- スマホの充電が無くなりそうな時にあっちの方にある充電器を取りに行く
- 温かい飲み物をキッチンまで作りに行く
といった面倒な手間もなくなります♪ 快適でスマートなリビング空間づくりにおすすめ!と注目されているスマートテーブル(stb135)、ぜひ参考にしてみてくださいね。
\スマートテーブル(stb135)【WHITE】/
\スマートテーブル(stb135)【BLACK】/
\スマートテーブル(stb135)【WOOD】/